Staff
スタッフ紹介

黒木星登
名前:くろぎ ほしと
生年月日:平成8年2月生まれ
趣味:映画鑑賞
好きな映画のジャンル:アクション、ホラー
好きな俳優:ジェイソンステイサム
~生い立ち~
父親が出張族で母のお腹に入った時に石川県に出張が決まり石川県で生まれる。
3歳で宮崎に帰ってくる。
そこから20歳までは宮崎で育つ。
高校卒業後介護士の道に進むために職業訓練校で初任者研修2級を取得。
介護施設で2年半勤め退職。
宮崎の地を出るために福岡にいる友達の家に居候し就職活動。
営業職をしてみたいと思いバイクの出張買取でバイク王に就職。
営業職として2年目で宮崎に転勤で宮崎を1人で担当する。
5年目で母が後継者を含めてエステを大きくやりたいとなり退職。
1年目にトリムハンドを取得。そのままトリムヘッドを取得。
2年目にトリムリターンベーシックを取得。
3年目、令和7年8月よりトリムリターンアドバンスを習得予定。
~トリムを始めたきっかけ~
営業職3年目に急な腰痛発症。
車から降りる事も困難な状態になり母に施術をお願いした。
激痛に耐えながら施術を受け2回目、3回目には少しましに歩けるようになってきた。
6回目の施術終わりには通常の生活が送れるようになった。この時はまさかエステの道を選ぶとは思っていなかった。
母が今まで自分から何かをしたいと発言した事もなく、年齢もいい歳になって、チャレンジを後押ししたく後継者としてやってみるのもありだと思い、トリムを始めた。
トリムハンドを習得し、お客様に実際に触れる事で増える悩み。【腰が痛い】【膝が痛い】と言われる。
どうする事も出来ないもどかしさにかられトリムリターンベーシックの受講を決める。
様々な「未病」で悩む方が多い事を痛感してます。
~トリムで変わった事~
トリムリターンベーシックを習得後サロンに来店される方の大半が聞いたこともない病気をされた方が多くなりました。
「腰や肩が重くつっぱった感じが取れない」「眠りが浅く頭もずーんと重い」「どこにいってもその場だけ」
など本当に悩んでいる方が多く未病と闘っている人がいるのだと痛感し、その人達がどう受け取るかわからないが施術に入る姿勢が変わりました。
そして筋肉の勉強もするようになり母との相談内容も変わりました。
そしてベーシックでは難しいという事もわかり、今度令和7年8月にアドバンスを受講する事を決めました。
アドバンスを受講するにあたってより不調に特化した筋肉の調整をします。
より勉強をしないといない。大人になって勉強する難しさを痛感しながらも頑張っていきます。
~今後やりたい事~
全国でトリムが出来る男性は私1人です。
唯一の男性施術者で尚且つオイルを使った直接的なアプローチです。
男性に体を預けるという不安は凄く多いと思います。
ですが、男性ならではの温かい手を体感できる場を模索していました。
京都の研修に出向いた先で出張で各地に飛んでみるのはどうかとお話を頂き、期間限定でその地域にいって全国で男性トリムの良さを伝え、男性トリムの手技を出来る人が増えるといいなと思います。
男性にしかできない事、男性ならではの考え方、男性同士の繋がりを求め、宮崎でも活動して全国各地でトリムをしていけたらと思ってます。